カテゴリ
全体ら~ちゃん 私の料理 パパの料理 ちわわんと車中泊 東北のドライブ日記 日常 お気に入り ベランダ菜園 未分類 最新の記事
以前の記事
2013年 09月2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... お気に入りブログ
外部リンク
ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ついに!!「ら~ちゃんママ・・・」書籍化!?
皆様、大変長らくお待たせいたしました!
「ら~ちゃんママの気まま日記」 が、つ・い・に 書籍化 されました (^^)/ パチパチパチパチパチ・・・・・!(^^)! ![]() なんちって・・・(^^ゞ 実はこれ、MyBooks.jp さんの製本サービスで作ったんです! なので、世界にただ1冊なのです ヽ(^。^)ノ 作り方は難しいことはありません! (根気は必要かも) 最初に、MyBooks.jp へ登録してユーザーIDを取得します。 ID取得後、MyBooks.jp へログインし、表紙や、書体、本の大きさなど設定し、 記事の期間を決めてPDFファイルを作成します。 ( PDFファイル作成は無料ですが、作成完了のメールがくるまでは 少し時間がかかりました ) 最初は記事の期間をめいっぱいにしたので、480ページを超えてしまいましたが 記事の削除ができるので、そこからガンガン記事を削り なんとか300ページ以下にしました。 MyBooks Editor を利用すれば、ブログの記事を変えることなく 仕上がりのプレビューを見ながら、記事の編集ができます。 そのままの状態だと、写真1枚で1ページとか、本文1行で1ページとか もったいないページがあるので、改行の場所を変えたり 写真を小さくしたり・・・見栄え良く、ページの節約もできます。 エキサイトブログのエモーティコン(動く絵文字)は反映されず 文章の最後にエモーティコンをつけたところが尻切れトンボになってるので Editor で顔文字を入れたり、「。」をつけたりしました。 ブログ上での、大きいフォントやカラーも反映されませんが Editor で文字の装飾ができるようでした。 ただ私は、毎日(といっても3日位)編集作業をしてると、 早く実際の本を手にしてみたくなり、文字の装飾はしませんでした (^_^;) それでも、なんとか納得いくまで編集し (ここまですべて無料です!) 最終的に254ページにまとめて、やっと、オーダーにこぎつけました! はたして、その仕上がりは??? ![]() ![]() ![]() 8月10日にオーダーして届いたのが19日。 お盆をはさんでたけど、思ったより早く届きました。 大きさは標準サイズのB6。 1/3ラスタ位かしら (^◇^) ![]() 中身は・・・ 思ったより綺麗~~~!(*^^)v 写真はPCで見るより暗めだし、決して鮮明ではないのですが それは、「みんなの声」でクチコミを見て覚悟していたので 私としてはまずまず許容範囲だと思います。 ![]() 目次は自動的に編集してくれます。 「はじめに」 「おわりに」 は自分で好きなように入れられます。 ![]() 本物っぽいわ~!と感動したのが、この奥付(おくづけ)。 著者 のところに自分の名前が入ってる~ (*^^)v 発行日はオーダーした日になるようなので、記念日などに合わせるといいかもね! ![]() 有名ブロガーさんの本と並べちゃったりして (*^_^*) ノリさんの本も ゆうさんの本も128ページで、ら~ちゃん・・・は254ページも あるのに厚さは同じくらいです・・・(^_^;) 紙は光沢があるのですが、やや薄いです。 カバーは絶対つけて正解でした! 光沢のあるしっかりしたカバーは、これだけでグレードがかなり上がった感じ! ほとんど満足なのですが、残念な点を二つだけ ![]() ① ブログ上では、人の顔はなんらかの加工をしてあるので そのまま本になってしまった (笑) Editor で写真の入れ替えもできたのかなあ? できたとしても、力尽きてしなかったと思うけど・・・。 でも、記念になる自分だけの本なので顔、だしたかったな (~_~;) ② 表紙とカバーの薄い水色の出方。 以前どなたかのレビューでも、この色は調整が難しいらしく・・・とあったが ブログのスキンの色が薄水色なので頼んでみたが・・・やっぱりグレーっぽい!? この、スペシャルな1冊のお値段は! ¥6945 カラーB6 基本料金 ¥ 840 カラー1ページ¥20 × 254ページ ¥ 5080 カバー ¥ 500 送料 ¥ 525 感動 プライスレス デジタル化がものすごいスピードで進む中、面白半分始めたブログですが ただつらつらと書きためるばかり・・・。 写真だって、昔ほどプリントするわけでもなく、思い出も メディア とか ディスク とか カード とかにしまいこんで、なんとなくパラパラッとめくる時間が持てない・・・。 そんなデジタル時代に浸かりきれてない私には 自己満足といわれようと、究極の大事な1冊を作ってもらえました! こんなオーダーメイドができちゃうのもデジタル化の賜物なんだろうけど・・・。 MyBooks.jp さん! ありがと~~~~ (^^)/ ![]()
by rasta-mom
| 2010-09-02 00:42
| お気に入り
|